ISO取得についてTQCSI(OCO)事業部のご提案
ISOは経営管理プログラムです。経営管理プログラムを導入することで、経営を継続的に改善することが目的です。
例えば ISO9001(品質マネジメントシステム)は、顧客に提供する製品・サービスの品質を継続的に向上させていくことを目的とした品質マネジメントシステムの規格です。顧客アプローチに対する品質としてとらえ、その効果を評価・改善することで経営基盤の継続的な改善を行い、顧客満足度や企業の品質を向上させます。
また ISO14001(環境マネジメントシステム)は、環境リスクの低減及び環境への貢献を目指す環境マネジメントシステムの規格です。業務環境側面、法環境側面を改善し、企業の収益や業務の適正化などに大きなメリットを与えます。
また、その効果は環境負荷の減少につながります。
その他のISO規格では、社会的信頼の獲得、第三者視点からの問題定義、継続的改善などの認証効果があり、企業に求められる規格が多く存在します。TQCSI(OCO)は、経営管理プログラムこそ、グローバル時代に企業基盤を盤石にするために必要不可欠なプログラムであると考えています。
ISO取得は、適正な価格で柔軟な対応をお約束するTQCSIにお申し込み下さい。
|
TQCSI認証ルール
TQCSI認証ルール(PDF)
TQCSIの認証ルールです。
上記バナーをクリックするとPDFが開きますので、ご確認ください。
取扱マネジメントシステム認証規格一覧
FSSC22000
| 食品安全システム
|
ISO22000
| 食品安全マネジメントシステム
|
HACCP
| 危害分析重点管理点
|
ISO14001
| 環境マネジメントシステム
|
ISO9001
| 品質マネジメントシステム
|
ISO45001
| 労働安全衛生マネジメントシステム
|
ISO27001
| 情報セキュリティマネジメントシステム
|
ISO13485
| 医療機器(品質マネジメントシステム)
|